「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

令和4年度大阪市明るくきれいな選挙推進ポスター応募作品の港区役所区民ギャラリーにおける展示について

画像1 画像1
画像2 画像2
 令和4年度大阪市明るくきれいな選挙推進ポスター応募作品が、港区役所1階の区民ギャラリーに展示されています。
 期間は、令和5年1月17日(火)から令和5年1月31日(火)です。
 本校の生徒の作品も展示されています。


https://www.city.osaka.lg.jp/minato/page/000058...

第44回 大阪市中学校造形展

画像1 画像1
 1月20日(金)〜1月22日(日)、大阪芸術大学スカイキャンパス(あべのハルカス24階)において、「第44回 大阪市中学校造形展」が開催されます。
 本校の生徒の作品も出展されています。


造形展ポスター2022

研究授業 1月17日(火)3時間目

画像1 画像1
1月17日(火)3時間目は、2年1組で数学の研究授業です。
図形の分野の授業です。
1時間目に引き続き、大阪市教育センターから太田先生に来校していただいています。

研究授業 1月17日(火)1時間目

画像1 画像1
1月17日(火)1時間目は、2年1組で理科の研究授業です。
電気の分野の授業です。
大阪市教育センターから太田先生に来校していただいています。

全校集会 1月16日(月)

画像1 画像1
 毎週月曜日の朝は全校集会です。

 生活指導部長の吉田先生の指揮で8時25分にスタートします。

 朝のあいさつの後、校長先生の講話です。

「明日、1月17日は、今から28年前の平成7年(1995年)に阪神淡路大震災がありました。
 地震があったのは午前5時46分、校長先生も布団の中で眠っていた時刻でした。
 最初にP波が届いたのでしょうか、何とも言えない地鳴りのような音が聞こえたような気がしました。その次にS波でしょうか、下からドンと突き上げられるような大きな揺れが来ました。
 28年前ですから、校長先生も結婚して子どもが生後4か月程度だったので、箪笥が揺れて倒れてこないか、とても大変な思いをしました。
 急遽、学校へ出勤しても、電車が止まっているので、徒歩や自転車などで出勤できた先生方だけで、その当時の校長先生も教頭先生も来られず、もちろん電話もつながらないので、止む負えず何人かの先生方が相談して、臨時休校の張り紙を玄関に張り出しました。
 学校の周辺のマンションを見ると、壁には大きな亀裂が入り、建物全体が盛り上がったのか、階段でないところに段差が生じていました。
 テレビをつけると、高速道路が倒れ、港の施設が液状化で壊れ、町は火災が発生していても消防車が来ない様子が、ずっと流されていました。
 最大震度7の直下型地震の恐ろしさです。多くの犠牲者も出ました。
 この阪神淡路大震災の後、都市型災害および地震対策を語る上で、『ライフライン』や『活断層』、建築工法上の留意点、『仮設住宅』『罹災認定』などの行政の対策などが注目されるようになりました。
 当時、校長先生は中学3年生の担任をしていて、中学3年生は私立高校の受験先が決まり、出願などの準備をしている最中だったので、入試がどうなるかとても心配しました。
 私たちは、毎年避難訓練を実施していますね。大きな災害があっても慌てず落ち着いて対応できるよう、日ごろからの訓練が大切です。」

 次に、生徒会から今週の予定について連絡がありました。

 続いて、生徒会から、今週の17日(火)〜20日(金)に、チャイム着席運動を実施するとのお知らせがありました。

 最後に、生徒指導主事の堺先生のお話がありました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 1限2限3限5限6限4限の順(1年4限:社→数) ・ 3年生私学入試事前指導(6限) ・ 生徒協議会
2/10 私立高校入試(3年3限まで・3年1限国語 2限数学 3限英語)・ 2年生性教育(6限) ・ 1・2年生給食あり
2/11 建国記念の日 ・ 私立高校入試
2/13 1年1限道徳 ・ 特別選抜出願事前指導(放課後)
2/14 1年1限社会 3年1限理科 2限社会 ・ 特別入学者選抜出願
2/15 45分授業 ・ 2年6限英語 ・ 特別入学者選抜出願

行事予定表

中学校食物アレルギー個別対応用献立表

港区役所

学校配布文書

学校だより

学校評価

学校協議会

各種文書

全国学力・学習状況調査

チャレンジテスト