「令和7年度新入学生案内」左下のカテゴリーからご確認ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3 年生
部活動
入学説明会・物品購入について
最新の更新
職業講話事前学習
3年生 私学入試事前指導の様子 2月9日(木)
部活動の様子
部活動の様子
今日の給食 2月8日(水)
3年生 朝の様子 2月8日(水)
朝の様子 2月8日(水)
各委員会 2月目標
朝の風景
3年生 朝の様子 2月6日(月)
☆軟式野球部☆ 大阪府審判講習会
技術の時間の様子
今日の給食 2月3日(金)
登校の様子 2月3日(金)
一学年 授業風景
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
校長室だより 5月
正門の横の紫陽花が咲き始めました。
季節は初夏を迎えました。
⇒
校長室だより 5月
教育活動等におけるマスクの着用について
教育活動等におけるマスクの着用についてのプリントを本日配付いたしました。
気候の状況等により、熱中症などの健康被害が発生することが高くなることが予想されることから、今後の「マスク着用の取り扱い」についてお知らせいたします。
ご確認いただきますよう、よろしくお願いします。
⇒
マスクの着用について
1年 体育大会練習の様子 5月30日(月)
中学校での初めての体育大会に向けて、学年練習に取り組みました。
曇り空になったので少し暑さが和らぎましたが、熱中症に十分注意しながら取り組んでいます。
今週の金曜日に向けて、体調も整えてください。
睡眠もしっかりとって登校してくださいね、
2年 体育大会練習の様子 5月30日(月)
きびきびとした動きはさすが2年生ですね。
ラジオ体操も手足をしっかり伸ばしてきれいでした。
学年種目も盛り上がっていました。
体育大会の日が楽しみですね。
元気アップ 視写の活動 5月30日(月)
週末の課題の視写のプリントは、月曜日の朝に提出です。
多くの人が頑張って取り組んでいます。
「継続は力なり」
語彙力が豊かになり、漢字が読めたり、書けたりと力がついていきますね。
1 / 39 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
8 | 昨日:87
今年度:55165
総数:678417
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
<<
2023年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/9
1年学集
水の時間割
5限火6 6限総
3年私学入試諸注意(6限)
2/10
2年学集
3年2限まで
私学入試
2/11
建国記念の日
私学入試
2/13
全集
2/14
生徒専門委員会
公立特別選抜出願
2/15
3年学集
特時 3年4限まで(17日まで)
2年ティーンズヘルスセミナー(56限:体育館)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校だより
校長室だより 1月
校長室だより 12月
校長室だより 11月
校長室だより 8月
校長室だより 7月
校長室だより 5月
校長室だより 4月
文書
ほけんだより インフルエンザ臨時号
令和4年度 学校生活のルール
漢字検定のお知らせ
非常変災時 等 の措置について
学校徴収金の納入について
令和4年度就学援助費申請書(書き方見本)
令和4年度就学援助費(申請書)
事務室からのお知らせ
令和5年度(2023年度)就学援助申請書兼世帯状況票
令和5年度(2023年度)就学援助制度のお知らせ
学校徴収金(7・8月分)の納入について
携帯サイト