「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」

自分の命を守る学習番外編

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
無事に学校に戻ってきました。

そしたら、ちょうど休み時間。

せっかくつながった三軒家西幼稚園のお友だちと楽しく遊ぶことにしました。

最後に幼稚園の子どもたちが、リーダー、サブリーダー、4年生に「ありがとうございました。」と伝えて帰っていきました。

自分の命を守る学習3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ようやく京セラドームに到着しました。

幼稚園の園長先生から、小学生の優しいサポートを褒めていただきました。

本当に子どもたちはとても優しい接し方でした。

いつも伝えている「となりの人の命も大切にする」ことができていました。

そして、またうれしそうに学校に戻りました。

自分の命を守る学習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動場に避難をした子どもたち。

次は津波警報が出されたという想定です。

今回は、京セラドームへの避難をしました。

1年、2年、3年、リーダーと3歳児、サブリーダーと5歳児、4年生と4歳児が京セラドームを目指して歩きます。

やさしくサポートをする小学生たちの姿がありました。

時には声をかけながら歩きます。

自分の命を守る学習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月18日、大阪に大きな地震が来たと言う想定で避難訓練を行いました。

まず、大きな揺れが起こりました。

子どもたちは、机の下に入ります。

そして、次の放送で運動場に避難をしてきました。

運動場では走ります。

今回は、三軒家西幼稚園の子どもたちも一緒に避難訓練をしました。

図書室のイベント〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎週水曜日は、読書タイムです。

学校中のみんなが本を読みます。

だから学校中がシーンとします。

そんな図書室のイベントが目白押しです。

たくさんの子どもたちが自ら参加をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校評価

学校だより

お知らせプリント

学校いじめ防止基本方針