☆5月2日まで家庭訪問のため、全学年13時40分頃の下校となります。安全に過ごせますよう、下校後の過ごし方についてもお子さんにお話しください。 ★三津屋小学校ホームページに掲載されているすべての内容の著作権は、本校に帰属しております。画像、文章等について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。〈これからの行事予定〉交通安全指導(〜5月8日) 30日(水)家庭訪問のため全児童13:40下校(〜5月2日) 2日(金)視力検査(4年) C−NET 7日(水)歯科検診(1年) 教職員定時退勤日 8日(木)どうぞよろしく集会 委員会活動 学級写真欠席者撮影 PTA実行委員会 9日(金)遠足(2・5年) 視力検査(3年) キラキラチェック 12日(月)いじめ・いのちについて考える日 視力検査(2年) 引き渡し訓練

給食室前の掲示

画像1 画像1 画像2 画像2
給食室前に、正月料理の掲示物を貼っています。
正月料理の意味や、日本全国のぞう煮の違いを紹介しています。
実は、ぞう煮は日本全国で味付けや入れるもちの形が違います。給食では『関西風』ということで、『丸もち』に『白みそ』で味をつけたぞう煮がでています。
もしかすると、家で食べるぞう煮と給食で出るぞう煮は、もちの形や味付けが違うかもしれません。地域によって具材やもちの形、味付けが全然違うので、おもしろいですね。

クラブ活動見学

1月26日に「3年生クラブ活動見学」が開催されます。
これは4年生から始まるクラブ活動に、3年生が進級して、どのクラブ活動に参加するか選ぶ参考にするための行事です。

4年生から6年生の児童も自分の所属するクラブにたくさん入ってもらおうと、「クラブ活動見学」に向けて準備を進めています。

なお、クラブ活動見学は、6時間目に開催されるので、現3年生は下校時刻が変わります。

詳しくはお子様を通じてのお手紙かホームページ配布文書をご覧ください。下のタイトルをクリックしても見ることができます。

3年生 下校時刻変更のお知らせ(1月26日)

本日(1月11日)のリーバーの接続不良について

本日(1月11日)早朝より発生した、リーバーの接続不良により、お子様の体温・出欠等がアップデートできなくなりました。保護者の皆様には大変ご心配をおかけしたことをお詫びいたします。

さて、リーバーより、今回の接続不良についての経過と、今後の対応やお詫びの通知が届きました。配布文書に掲載していますのでご覧ください。

なお下記のタイトルをクリックしていただくことでご覧になることもできます。

本日(1月11日)のリーバーの接続不良について

3年生 お話わくわくの時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は今年初めてのお話わくわくの時間です。みんな真剣にお話を聞いています。ボランティアのみなさん、いつもありがとうございます!

1年生 1時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれの教室の様子です。宿題はしっかりとできましたか?みんな元気に過ごしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 縦割り班あそび C‐NET step
2/11 建国記念の日
2/13 【朝会】 「三津屋読書週間(〜19日)」 C‐NET 縦割り班あそび予備日 
【朝会】 「三津屋読書週間(〜19日)」 C‐NET 縦割り班あそび予備日
2/14 なかよし班活動(おくりものづくり)
2/15 step
2/16 クラブ活動最終日 縦割り班あそび予備日

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ

学校協議会