1月19日(木)6年 キッザニア甲子園
キッザニア甲子園に到着しました。
横にあるららぽーとにて、配布されたパンフレットに見入っています。キッザニア甲子園の方から、説明を受けています。 1月19日(木)6年 卒業遠足「キッザニア甲子園」
6年生は、予定通り、「キッザニア甲子園」まで卒業遠足に行きました。今日は、早起きして、日の出を見た児童がいました。
1月18日(水)【小中連携】SDGsの取り組み
東三国中学校の2年生が取り組んでいるペットボトルのキャップ回収に協力しています。
6年生が、お家で集めてペットボトルのキャップを回収箱に入れて、協力していました。 1月17日(火)阪神・淡路大震災から28年
今日の毎日小学生新聞と朝日小学生新聞の一面記事は、「阪神・淡路大震災」の記事でした。
淀川区広報誌「よどマガ! 1月号」に、災害時の情報受信手段についてのっています。 ぜひ、ご覧ください。(よどマガ1月号 デジタル版) ↓ https://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu010/ku... 避難訓練「地震・津波」
今日は「防災とボランティアの日」です。1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災をきっかけに、災害に対する自主的な防災とボランティア活動の認識を深め、災害への備えの充実を図ることを目的に定められました。
学校では、2時間目に「地震」と「津波」を想定した避難訓練を行いました。 ベルの合図で、子どもたちはまず机の下に隠れて自分の身を守った後、揺れがおさまったと想定して頭を守りながら運動場に避難しました。 その後、津波警報が出たという想定で、校舎の4階に避難しました。子どもたちは命を守る訓練に真剣に参加していました。 阪神淡路大震災の発生から、今日で28年。ご家庭でも、この機会に子どもたちと地震等の災害について話題にしていただき、避難方法や防災についてぜひ話し合ってみてください。 |