6月13日(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 豚肉のごまみそ焼き すまし汁 のりのつくだ煮 ごはん 牛乳 今日は和食文化 のりのつくだ煮は のり、かつおぶし、しいたけを 和食の調味料、みりんやしょうゆなどで煮詰めたもの 江戸(東京)の佃島の漁民が売り物にならない小魚などを保存食として調理したものが始まりだとされている家庭料理で、ごはんとの相性もぴったり! 今週のコグトレ掲示板![]() ![]() 1.くりかえしことばづくり 2.ちがう漢字さがし 3.当てはまる数字は? の3問 みんなできるかな? 6年生はお勉強タイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなが帰った後にも 6年生はちょっと残って 天守閣に登って歴史の学習 お弁当タイム2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさん気を使った高学年 無事に終わってちょっとほっとしながらのお弁当タイム 6年生の何人から 「今日のお弁当、自分で作ってきてん」 という声も聞こえてきました! すばらしい! お弁当![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お弁当を食べて元気を取り戻していく 子どもたちの回復力に驚きました! |
|