~ようこそ 新北野中学校ホームページへ~ 欠席連絡アプリ ミマモルメに登録、入力をお願いします。また、引き続き新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。
TOP

科学部活動

?本日は北野高校の天文台での天体観測会でした。
昼頃から曇っていたので不安でしたが、夕方になると晴れ間が見えてきたので実施できました。

本日は太陽黒点の観察、上弦の月、金星、木星を望遠鏡で観測しました。木星は望遠鏡をパソコンに繋いでの撮影もさせてもらいました。それぞれの天体の特徴が分かり、大満足でした。
また、待ち時間には屋上からみんなで空を眺めました。普段はじっくりと眺めることは少ないので気付かないことも多いですが、オリオン座やカシオペア座、北極星、火星、冬の大三角、ふたご座、ぎょしゃ座など、大阪でもたくさんの星を見ることができました。

北野高校の先生、ありがとうございました。
科学部の今年度の天体観測会は終了となりました。
また来年度も実施していただくようにお願いしています。

いろいろな経験をして、知識を身に付けたり、科学的に物事を考えたりすることができたらいいなと思います。


写真は、1枚目は望遠鏡で見た月、2枚目は投影板に写した太陽、3枚目は屋上から一番星(金星)を見つけようとする科学部員です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度新入生保護者説明会

15時20分から体育館にて
開催しています。
本日ご都合がつかなかった
保護者の方には資料を
後日小学校を通じて配布させて
いただく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

雪も降って寒いです。
風邪などかからないように
気をつけてくださいね。

一週間ありがとうございました。

いただきます~
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学年集会

学年集会で、3月の合唱コンクールの
出場順を決める抽選を行いました。

文化委員による抽選の結果、

【1】3組
【2】4組
【3】1組
【4】2組
【5】5組

に決まりました。

その後、学年の先生から、
まもなく先輩になるという意識を持って、
学校生活を送りましょうという話がありました。

カッコいい先輩になりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2-4学級休業延長のお知らせ

本日、学級休業期間が終わりましたが
2年4組においては、依然として
インフルエンザ等の欠席者が多いですので
2年4組は、1限終了後下校し29日まで
休業を延長いたします。

ご理解とご協力をお願いいたします。
お知らせ↓
2-4学級休業延長のお知らせ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 3年私学入試
2/11 3年私学入試(面接等)
2/13 全校集会・3年進路懇談会
2/14 3年進路懇談会
2/15 3年進路懇談会

学校評価

月中行事予定

学年だより

お知らせ