★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

元気モリモリ週間(KTS体操)その2

5時間目の始まる前に取り組んでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気モリモリ週間(KTS体操)

元気モリモリ週間の取り組みのひとつである「KTS体操」ですが、各クラスで朝の会の時間や授業の始まりの時間に取り入れ、体幹を鍛えてよい姿勢を身につけ、さらには集中力を高めて学力向上につながるよう頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気モリモリ週間−給食の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
元気モリモリ週間では、授業中の姿勢だけでなく、給食時間の姿勢についても取り組みを進めています。よくない姿勢で食事をすることは、胃や腸が圧迫されて消化吸収にも悪影響を与えることになります。食器を持って、よい姿勢で食べるようにしましょう。

ほけんだより2月号

ほけんだより2月号を発行しました。「配布文書」に掲載しています。ほけんだより2月号

元気モリモリ週間−保健委員会・運動委員会の発表

3学期の元気モリモリ週間です。1・2学期と同様にKTS体操に取り組んでいます。児童朝会で保健委員会と運動委員会のみなさんが、3学期のKTS体操を発表してくれました。この体操を継続して体幹をきたえ、よい姿勢を身に付けられるようにしましょう。Teamsの動画を使って、お家の人とも取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

安全マップ

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

学校評価

非常変災時の措置

菅北小学校いじめ防止基本方針

運営に関する計画