2月の生活目標は、「寒さに負けず元気よく遊ぼう」です。

6年 大阪市学力経年調査

6年生にとっては、小学校で最後の経年テストでした。

昨日に引き続き、集中して取り組むことができました。

3学期に結果が返却されます。

結果が届いたら自分の学力を知ることができますので、今後の学習に生かすようにしましょう!

3年生から6年生のみなさん、2日間よく頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年5組 図画工作科「サンタクロース」

折り紙でサンタクロースを作りました。

先生のお手本を見ながら、一緒に作りました。

できたサンタクロースに目や口を描いて完成しました。

カラフルでとてもかわいいサンタクロースを作ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うめのみタイム その2

そして、ペアで投げたりキャッチしたりしました。

最後に、グループで新聞棒の上にのせたタオルを運び、渡していくゲームをしました。

友だちが受け取りやすいように優しく投げたり、タオルを渡したりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うめのみタイム その1

新聞紙で作った棒を使って活動をしました。

はじめにストレッチで、体をほぐしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食 12/7

画像1 画像1
【本日の献立】
・豚肉と野菜のソテー
・スープ
・スイートポテト
・コッペパン
・ソフトマーガリン
・牛乳

今日の給食には、秋から冬にかけておいしくなる旬のさつまいもを使った「スイートポテト」が出ました。

今日は、給食のスイートポテトの作り方を紹介します。

(1)…さつまいもをやわらかく煮る。

(2)…(1)に、砂糖、バター、牛乳、クリームを加えて煮る。

(3)…(2)をミニバットに入れて、焼き物機で焼く。

これで完成です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/14 学習参観・懇談会
2/15 学習参観・懇談会

事務室からのお知らせ

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針

生活指導

双方向通信「Teams」関連

学習者用端末関連