おそうじラボ3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 早速、今日のそうじの時間から生かしていけそうです。 おそうじラボ2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、どのようなところにほこりがたまっているかを考え、ライトを当てながらほこりを集めて、よくたまりそうなところを確認することができました。 おそうじラボ1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2時間目が低学年、3時間目が中学年、4時間目が高学年と全学年で実施していただきました。 大阪市 夢授業(体操)2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それぞれの動きに応じて助言いただいたり、たくさん褒めていただいたりし、最後まで運動に熱心に取り組む様子が見られました。 最後に、後方一回捻りの技も披露いただき、歓声が上がりました。また、北京オリンピックの銀メダルを一人一人に触らせていただき、子どもたちも感激していました。一緒に記念撮影にも入っていただき、子どもたちにとって忘れられない体験となりました。 大阪市 夢授業(体操)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2008年の北京オリンピックの体操団体銀メダリストの沖口 誠選手にご指導いただきました。 低・中・高学年とすべての子どもたちが体操の基本となる大切な動きを直接教わり、短い時間ではありましたが、その中でもコツをつかむことができる児童がたくさんいました。 運動が難しい場合でも場を工夫したり、補助の仕方を工夫したりすることで安心して運動に取り組むことができたようです。 |
|