ようこそ、大成小学校ホームページへ!  6月22日(土)は土曜参観『大成フェスティバル』、引き渡し訓練です。

体育科の学習活動(4年)「走り幅跳び」

 
 運動会が終わって、早いもので、

ちょうど、10日間過ぎました。

 4年生は、体育科の学習で、

今は、「走り幅跳び」に取り組んでいます。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食献立変更についてのお知らせ

 
 学校給食献立変更についてのお知らせ を配付しました。

 内容をご確認ください。

 1年生と2年生は、本日、校外学習ですので、

明日配布します。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日の給食

画像1 画像1
【ごはん、牛乳、鶏肉のたつたあげ、
あつあげと野菜の煮もの、おかかなっ葉】

今日は、おかかなっ葉が登場しました!

おかかなっ葉には、だいこん葉を使用しています。

「だいこんの葉っぱって食べられるんや!」と、

新しい発見をしている子も見かけました!


ごはんによく合う献立でしたね^^

今日の1年生シリーズ(NO.62)【学級活動】「韓国・朝鮮の遊びをしよう 〜国際理解学習〜」

 
 今日10月18日(火)の3時間目と4時間目に、

1年生は、多目的室と体育館にて、学級活動

「国際理解学習」として「韓国・朝鮮の遊び」をしました。

 3つの遊びのコーナーに分かれて、

国際クラブの指導者(ホランイのソンセンニム)と

学級の担任の先生や友達と、一緒になかよく遊びました。

 教えてもらって初めてする「韓国・朝鮮の遊び」でしたが

どの子も、とても楽しく遊びました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「夕焼け空に…」<3年生>(その2)

画像1 画像1
 
 「夕焼け空に…」教室に掲示している作品です。

 ひとそれぞれに、いろいろな夕焼け空をバックに

そびえたつ巨木の影を表現しました。


画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 クラブ活動(4年・5年・6年)
クラブ活動見学会(3年)
2/14 「ホランイ」
2/15 学習参観・学級懇談会
2/17 第101回 創立記念日
くすりの正しい使い方講座(6年)

学校協議会

運営に関する計画

校長経営戦略予算

いじめ防止基本方針

学校教育目標

校則

学校だより

お知らせ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ