・・・かけ足会・・・全校児童が、3分間走×2回の 合計6分間走に取り組みます。 かけ足会で大事なことは、誰かと競うのではなく、 自分のペースを守って、 最後まで走り続けること。 今日は初日でしたが、1年生から6年生まで、 全員ががんばって走り切ることができました。 気温が下がり寒くなる時期です。 自身の体力向上を意識しながら、 無理せず取り組んでほしいと考えています。 3年生今日はどんなものが磁石につくのか、個人やグループで実際に確かめ、子どもたちは磁石の不思議さ・面白さに大盛り上がりでした。 中には、先生を実験モデルとして、体や眼鏡や職員証などが磁石につくか試している子もいました。 たくさん実験をして、「磁石がつく理由」をしっかりと学んでくださいね。 休み時間明日も暖かさが続くようなので、雨が降る前にしっかり遊びましょう! 2年生先生と一緒に指鉛筆で書くことで、書き順をしっかりと確認しました。 書く姿勢も集中力もバッチリです。 新出漢字を一生懸命に正しく書きこみ、先生に○つけてもらうと、子どもたちはとても嬉しそうでした。 これからも毎日、新出漢字を覚えていきましょうね。 1月12日の給食黒糖パン ビーフシチュー ブロッコリーとコーンのサラダ ミニフィッシュ 牛乳 でした。 『給食にかかわる人々の仕事』 給食ができるまでには、多くの人がかかわっています。いつも食べている給食が、どのような人たちの協力のもとにつくられているのかを考え、感謝の気持ちをもって食べられるようにすることが大切です。 給食にかかわる人々の仕事としては、給食を調理する人のほかに、農家や漁師、食品を加工・製造する工場で働く人、仲卸や運搬など流通にかかわる人などがあります。 |
|