♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡
カテゴリ
TOP
保護者のみなさまへ
学年
職員室から
学校行事
PTAから
事務室より
最新の更新
下校時刻の変更について
2023(令和5)年度入学予定者 保護者説明会
1.2年生 おもちゃランド
1・2年生 おもちゃランド
3年 10年に一度の寒波
なわとび週間
1/19 卒業遠足 6年
1/19 卒業遠足 6年
1/19 卒業遠足 6年
5年社会見学
5年社会見学
1/19 歯みがき指導(2年)
1年生 たこあげ
下校時刻変更について
2学期終業式 下校時刻について
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
下校時刻の変更について
先日、お手紙でもお知らせしておりますが、下記の通り、
2月3日(金)
の下校時刻を変更します。
当日の放課後の過ごし方について、ご家庭でもご配慮いただきますようご理解とご協力をお願いいたします。
◆変 更 日
2023(令和5)年2月3日(金
◆下校時刻
13:00ごろ
◆理 由 総合研究発表会に教職員が参加するため
↓こちらでもご確認ください。
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e75173...
2023(令和5)年度入学予定者 保護者説明会
1.日 時
令和5(2023)年2月6日(月)
※西門よりお入りください。
・受 付‥
14時30分
・開 会‥
14時40分
(お帰り‥16時00分ごろ)
2.場 所 本校 多目的室
3.持ち物 用品購入費(
3,730円程度
)
標準服等の受け取り書類・代金
4.内 容 ・入学に際してのご連絡
・一年生用品の販売
・標準服等の受け取り(申し込みされた方のみ)
❖
欠席の場合や、他校への入学が決まっている場合は、 必ず学校までご連絡ください。
❖来校前に
検温
していただき、校内ではマスクの着用を
お願いいたします。
新1年生に購入していただく用品については、こちらでご確認ください。↓
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e75173...
1.2年生 おもちゃランド
1・2年生 おもちゃランド
昨日は待ちに待ったおもちゃランドでした。
2年生は生活科の学習で身の回りにあるものを使っておもちゃを作り、1年生を招待して一緒に遊びました。
3年 10年に一度の寒波
雪が舞い散る程、厳しい寒さの2日間。
どうせならばその寒さも楽しもうと、氷作りに取り組みました。
それぞれ好きな色の絵の具や折り紙を入れて一晩外に置いておくと、今朝には氷が張っており大きいものでは、2cm程の厚みがありました。
冷たさと戦いながら楽しそうに氷を見せあったり、触りあったりして楽しみました。
1 / 47 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
27 | 昨日:22
今年度:18854
総数:193528
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
予定
2/11
建国記念の日
2/13
ワールドサークル(最終)
2/15
C-NET5・6年
2/16
クラブ活動(最終/見学会3年)
2/17
学習参観・懇談会 いきいき運営委員会 PTA役員会・実行委員会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校だより
下校時刻変更について
そよ風(2月号)
そよ風(1月号)
そよ風(12月号)
そよ風(11月号)
そよ風(10月号)
そよ風(運動会特別号)
そよ風(8/9月号)
そよ風(7月号)
そよ風(6月号)
そよ風(5月号)
おしらせ
安全マップ
1月の下校時刻変更について
新1年生用品申込書について
土曜授業(学習参観・作品展)時間変更について
学校運営に関する計画
学校アンケートご意見
学校アンケート結果(7月)
令和4年度 運営の計画
いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針(喜連東小学校)
オンライン学習
インターネットにつなげる方法(高学年)
インターネットにつなげる方法(低学年)
学校安心ルール
学校安心ルール
学校のきまり
喜連東っ子
携帯サイト