スローガン「彩 〜全員で青春の1ページを〜」

高校合同説明会in2022

8月6日(土)・7日(日)の2日間にわたり、
阿倍野区役所でPTA協議会主催の高校合同説明会が開催されています。
コロナ禍のため今年も対象は3年生のみの予約制になっています。
高校の先生から直接説明が聞ける良い機会になっています。
多くの生徒・保護者が参加していました。
画像1 画像1

陸上部の活動

グランドでは陸上部が練習してます。
次の大会に向けて、基礎トレーニングを積んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高校合同説明会inあべの2022〜キミの行きたい学校がきっと見つかる〜

 阿倍野区PTA協議会が中心となって、阿倍野区5中学PTAが協力し、今年も恒例の高校合同説明会を開催していただきます。
 3年生の生徒と保護者のみの参加となりますが、阿倍野区5中学PTAの皆様のお力で支えられた活動です。ぜひご参加ください。

実 施 日:8月6日(土)・7日(日)
参加時刻:12時00分〜14時10分
     (対象中学校:昭和中・文の里中・松虫中)
      14時30分〜16時40分
       (対象中学校:阿倍野中・阪南中)
会  場:阿倍野区役所 会議室
対  象:中学3年生とその保護者
主  催:阿倍野区5中学PTA
                
      以上 阿倍野区5中学校校長会
画像1 画像1

剣道部の活動

武道場において剣道部の練習が続いています。
窓を全開にして、スポットクーラーを使用していますが、暑さが残ります。
しかし、生徒は元気に声を出して先生の指示に従いながら、一生懸命に稽古に打ち込んでいます。
1年生もみるみる上達しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市ブロック陸上競技大会

7/28.29の2日間、長居で陸上の試合がありました。非常に暑い中の試合でしたが、暑さに負けず、良い記録がたくさん出ました。
日頃の練習の成果が出ているように感じます。
次の試合も頑張りましょう。(陸上部顧問)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 まちなか防災訓練
2/13 生徒集会(新聞)
進路懇談(午後)
物品販売日
2/14 火123456
進路懇談(午後)
特別選抜出願
SC
2/15 水125634
進路懇談(午後)
選挙管理委員会
2/16 生徒会選挙告示
2/17 性教育(2年)

校長室だより

非常災害時の対応について

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

年間行事予定

中学校のあゆみ