2月のせいかつもくひょうは 「きまりあるくらしを しよう」です

3年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育です。
運動会に向けて、練習をがんばっています。

9月16日 登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きれいな青空が広がっています。
通用門では、元気なあいさつが聞こえます。遅れそうな児童や生徒には、中学校の風紀委員が声を掛けてくれます。

校内研修3

画像1 画像1
画像2 画像2
後半は、エピペンの使い方を確かめます。
細かい注意点もチェックします。
何より「迷わず使う」です!

校内研修2

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな真剣な表情で取り組んでいます。

校内研修1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後、全教員で食物アレルギー危機対応の研修を行いました。
アレルギー発症から救急隊への引き渡しまで、ロールプレイで流れと要点を確かめました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/11 建国記念の日
2/13 なわとび週間(〜16日)
公立特別選抜事前指導
もろもり食べよう週間(〜17日)
2/14 公立特別選抜出願(〜15日)
2/16 生徒専門委員会・生徒議会
2/17 学習参観・懇談会(1・3・5年)
公立特別選抜事前指導

校長室より

南風

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

お知らせ

安心・安全

学力・体力

PTA関係