(10月14日) 5年生 和太鼓の練習
来週の創立150周年式典に向けて、和太鼓の練習も大詰めです。迫力満点の和太鼓の音や、子どもたちのかけ声が講堂中に響いています!きっと当日も格好いい姿を見せてくれることでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 交通安全活動 表彰されました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日頃の地域の皆様、保護者の皆様の取り組みの賜物です。 これからも引き続きよろしくお願いいたします。 (10月14) 3年生 理科の授業
「かげと太陽」の学習で、かげを使って地面に星を描きました!自分のかげに重なってしまい、なかなかうまくできなかったですが、最後は、どのグループも星を作ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (10月14日) 3年生 理科の授業
今日は、「かげと太陽」の勉強の1時間目です。天気も良かったので、外に出て「かげ繋ぎ」をして遊びました。遊びの中から、太陽の位置とかげの関係に気づくことができました。
![]() ![]() きょうのきゅうしょく
12月13日
「タンタンめん きゅうりの甘酢づけ ミニフィッシュ 黒糖パン 牛乳」 ![]() ![]() ![]() ![]() |