つながり(連帯感) もちまえ(個性) よろこび(成就感)
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
なかよし
校長室
案内
給食室
最新の更新
6年生「音楽科と体育科」
5年生「国語科 偉人を紹介しよう」
4年生「総合 将来の自分に向けて」
3年生「パソコンでの学習発表」
2年生 「生活科 あしたへジャンプ」
1年生「生活科 できるようになったよ」
学習参観日
たくさんのかわいいゆきだるまが。
令和5年2月10日(金)の給食
令和5年2月9日(木)の給食
わかりやすい数え方、ないかな?
卒業遠足 in キッザニア甲子園 vol.29
卒業遠足 in キッザニア甲子園 vol.28
卒業遠足 in キッザニア甲子園 vol.27
卒業遠足 in キッザニア甲子園 vol.26
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
難しいなぁ
2年生の1時間目の授業は算数です。
長さや量を比べて、何倍になっているかを調べます。
全問正解したかな?
令和5年2月3日(金)の給食
今日の給食は、イワシの生姜醤油がけ、含め煮、入り大豆です。
今日は節分です。「鬼は外、福は内」。おうちでは豆まきをするのかな?どこのおうちにも福がやってくるように( ??? )
元気だねー。
いっぱい学び、いっぱい遊ぶ。
小学生の醍醐味ですね〜。(^O^)
フッ化物洗口 vol.2
1分間に何回噛んでますか?咀嚼回数(そしゃくかいすう)チェックガムを使って確認します。
洗口の後は、歯っピーカードで今日のまとめを行います。虫歯は、いやですよねー。しっかり歯をみがいて虫歯にならないようにしましょう!
フッ化物洗口 vol.1
今日は、4年生で歯科衛生士の方に、歯の磨き方のチェックと噛む回数を確認を指導していただきました。
11 / 195 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
16 | 昨日:60
今年度:148
総数:259992
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/15
租税教室(6年生)
2/16
6年生を祝う会用委員会(5年生のみ)
卒業を祝う会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
いじめ・体罰相談窓口
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう! 大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
いじめ対策基本方針
大阪市 いじめ対策基本方針
春日出小学校 いじめ防止基本方針
お知らせ
令和4年度 学校生活のきまり
携帯サイト