7月10日(水)〜17日(水)は、期末個人懇談会のため、4時間授業です。

休み明けのどっきり!

5月23日(月)
3年生「さなぎになってる!」
4年生「かえるになってる!」
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生「自然体験学習にむけて4」

5月23日(月)
 しおりを見ながら、自然体験学習の説明を聞きました。クラスのスタンツも準備も順調に進んでいるようです。
 
画像1 画像1

児童集会「ほっこりしたね」

5月19日(木)
 この2年間、リモートか放送で行ってきた木曜日の児童集会でしたが、今日は久しぶりに運動場に全員集合して実施しました。
 ゲームは、1年生も簡単で楽しめると集会委員が考えた「じゃんけん大会」。シンプルなこのゲームを、1年生から6年生までが予想以上に楽しんでいました。
 集会終了後、班ごとに教室へ戻る時に、集会委員がアドリブでバイバイをすると、笑顔で手を振り返す子も。あったかい素敵な光景を、先生たちも笑顔で見つめていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 「遠  足」

5月17日(火)
 3年ぶりに春の遠足に行くことができました。子どもたちは、動物の歓迎に大喜びでしたが、動物園を出る頃には歩き疲れてへとへとになっていました。てんしばで、お弁当とおやつを食べて元気をとりもどし、学校へ帰りました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あさがお

5月17日(火)
 遠足の前に、水やり水やり♪
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28