全校朝会&授業の様子1限目には、中学校の全学年でコグトレ(認知機能トレーニング)を実施しました。1年生では、間違い探しのプリントと危険予知を想像するワークを行いました。皆、「見つけられない〜。」と言いながらも頑張っていました。 また、3、4限目には、国語と数学の授業研究がありました。生徒らのみならず、教職員もお互いに切磋琢磨しています! 自分に負けるな!
今日は木曜日なので中学部の朝会が行われました。冷え切った体育館に集まってきた中学生の中でも3年生の表情は硬いです。いつもの元気はどうした?それもそのはず、明日が私立高校の入試日なのです。緊張や不安を口にする生徒に向け、講話担当の先生からボクシング選手の井上尚弥選手のことを紹介してくださいました。「井上選手は試合前日はなかなか寝られない」その理由は緊張ではなく、明日の試合が楽しみすぎてワクワクして寝られないとのことなのです。緊張に飲み込まれるのではなく、井上選手のように自分を鼓舞するルーティンを大切に!との励ましの言葉を送って頂きました。
明日の入試を楽しんで!とはいかないと思いますが、適度な緊張感を持ち、自分の力を信じて頑張ってほしいです。 『ポップを作って呼びかけよう!作戦
本日は、環境美化委員会の取り組みを紹介します。
今週から、始まった取り組みは…! 昼食時間に『ポップを作って呼びかけよう!』作戦です。 呼びかけている種類は、 ・作ってくれた人に感謝しよう! ・食材に感謝しよう! ・「いただきます」を言おう! ・姿勢良く食べようと! と委員会で子どもたちが考えた言葉をポップにして呼びかけています!! いつも話し合っていることですが、これを機に、再度意識してもらおう!が狙いです! この「呼びかけポップ」効果で子どもたちも意識するようになってきました!! 雪の「ヨ」はどういう意味?4級、3級と進んでいくと、「こんな漢字、中学生が普段使う?」というものもあります。「こんなの無理!」と投げ出しそうになる子もいますが、気を取り直して、漢字を覚えようと頑張っています。 ところで、『雪』という字は『雨』と『ヨ』からできていますが、『ヨ』の部分は何を表しているのでしょうか。 「『ヨ』はもともと『彗(ほうき)』の下の部分と同じで、『掃き清める』という意味があり、世の中を掃き清め、すべてを真っ白におおうことを表しているそうです。」 先月雪が降ったころ、集会で小学校の先生が話してくれました。 全校朝会&体育の様子さて、3年生の体育の授業では、「アルティメット」というフリスビーを使ったゲームをしていました。 寒い冬ではありますが、ケガには気を付けて、体を動かしていきたいものです。 |