2月の生活目標は、「寒さに負けず元気よく遊ぼう」です。

5年 ハグミュージアム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は5年1組がハグミュージアムで環境について考え、エコクッキングをしました。

1年4組 算数科「かたちあそび」

丸や四角の箱の型どりをして絵を描きました。

箱の形をよく見て、組み合わせを考えて車や花、先生の顔などを描くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 図画工作科「大きな魚のおなかであそんだよ」

クレパスで魚を描きました。

うろこの部分をいろいろな色のクレパスで丁寧に塗り込み、色鮮やかな魚を描くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年5組 図画工作科「新種発見」

画用紙の半分に絵の具で模様を描き、画用紙を折って開くと左右対称の模様ができる「デカルコマニー」という技法で「新種の生き物」を描きました。

画用紙を開くとどんな模様になるのかを想像しながら絵を描くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 音楽科「静かにねむれ」

グループでメロディー・和音・低音の役割に分かれて、「静かにねむれ」をオルガンで練習しました。

「もう少しゆっくりと」
「和音が正しくひけていた」

など、きれいなハーモニーで演奏できるように、声をかけ合いながら練習することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/14 学習参観・懇談会
2/15 学習参観・懇談会

事務室からのお知らせ

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針

生活指導

双方向通信「Teams」関連

学習者用端末関連