音楽発表会に向けて(5・6年)![]() ![]() ![]() ![]() ヒヤシンス(1年)![]() ![]() 2/13(月) 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() クイズの答えは、1番〇、2番〇、3番×です。 かまぼこは、三食栄養では、体を作る赤色の食べもののグループです。 かまぼこは「なにわうどん」に入っていました。 なにわうどんは、きつねうどんをイメージしています。三角形に切って、甘からく煮たうすあげ、かまぼこ、はくさい、青ねぎが入ったうどんにとろろこんぶの小袋を1袋、上からかけて食べます。 きつねうどんは、大阪で生まれたといわれています。また、とろろこんぶは、昔から大阪で作られていることから、大阪市の給食では「なにわうどん」とよんでいます。 教室はだしのいい香りがして、「あげがあまくておいしい」「とろろこんぶとよくあう」などの声が聞こえてきました。子どもたちに人気の一品です。 6年生 英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 社会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |