鬼のパンツ![]() ![]() 栄養学習(2年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いろいろな食べ物が1番よく採れて、おいしくなる時期を食べ物の「旬」ということや、旬の食べ物は栄養がいっぱいということを学習しました。春夏秋冬、それぞれの季節に旬の食べ物についても教えてもらいました。今日の給食に出てくる、「ワカサギ」「カリフラワー」「ハクサイ」は、冬が旬になります。1年生の時から学習している赤・黄・緑の仲間分けもよくできるようになってきました。栄養がいっぱいの旬の食べ物をしっかり食べて、元気に過ごしてほしいです。 2/6(月) 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() クイズの答えは、1番〇、2番〇、3番×です。 わかさぎは、体を作る赤色のグループの食べものです。 わかさぎは、海で成長して、卵を産む時期に川をのぼってくるものと、湖にすんでいるものとに分かれています。 天ぷらやフライなどが代表的な料理で、骨が柔らかく、丸ごと食べることができる魚です。 一人、2尾で配管しましたが、少し余るので教室ではじゃんけんで勝った人は、とてもうれしそうな笑顔でした。子どもたちに人気の献立です。 3 4年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |