今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

校内研究授業(3−3 体育)  11/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月25日(金)4時間目、3年3組でとび箱の研究授業を行いました。
とび箱につながる準備運動で、支える感覚を養います。
本時は、タブレットを使って動画を撮影し、自分の動きを確かめます。
上手に跳べている人と、うまくいかない人との違いは何か。映像が残っていれば、あとから検証することも可能です。 

晴明まつりの紹介ビデオ(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6−1 もぐらたたき
6−2 わなげ
6−3 風船バレー
 

晴明まつりの紹介ビデオ(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5−1 笑ってはいけない
5−2 キミはコナンになれるのかい
5−3 謎解きボックス 

晴明まつりの紹介ビデオ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に引き続き、お昼休みに晴明まつりの紹介ビデオが放送されています。

4−1 ラーメンさがし
4−2 クイズ迷路
4−3 かんつみ 

大阪市PTAだより11月号

画像1 画像1
PTAソフトボールの記事が掲載されています。
決勝大会は残念な敗戦になりましたが、ブロック大会の結果が記されているのでご覧ください。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 いいところ見つけ週間(〜17日)
かけ足タイム(3・4年)
2/14 かけ足タイム(2・5年)
給食委員会
PTA役員会
2/15 クラブ活動最終
かけ足タイム(1・6年)
安全教室(1年)延期
2/16 かけ足タイム(3・4年)
町探検(2年)

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室