◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

2月3日 節分

画像1 画像1
画像2 画像2
保健室前の掲示板に、2年生の「自分の中のよくないおに」が掲示されています。
・ねぼうおに
・テレビ見すぎおに
・わすれものおに
・めんどくさいおに
・すききらいおに  ・・・

豆まきで自分の中のよくないおにをやっつけましょう!

ひまわり学級の掲示板にも、カラフルなおにがいます。

節分は、「みんなが健康で幸せに過ごせますように」という意味をこめて、悪いものを追い出す日です。
「鬼は外、福はうち」

学習参観 2月2日 中学年

画像1 画像1
画像2 画像2
1年間の頑張りを、いろいろな方法でお家の方に見ていただきました。

学習参観 2月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は学習参観でした。
学年ごとに工夫して、1年間のまとめをお家の方に見てもらいました。

【2年生】 参観「できるようになったよ」3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
欠席の児童がいたことはとても残念ですが、子ども達は、「〇〇さんの分までがんばる!」と、一生懸命に発表に取り組みました。
最後には保護者の方々に記念撮影をしていただき、とても嬉しそうでした!
今日は、子ども達のがんばりにあたたかい拍手をたくさん送っていただき、本当にありがとうございました!

【2年生】 参観「できるようになったよ」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発表会の司会も、子ども達で行いました。
友達の発表に対して、自分で考えた感想を伝えながら、和やかな雰囲気で会を進めることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 いいところ見つけ週間(〜17日)
かけ足タイム(3・4年)
2/14 かけ足タイム(2・5年)
給食委員会
PTA役員会
2/15 クラブ活動最終
かけ足タイム(1・6年)
安全教室(1年)延期
2/16 かけ足タイム(3・4年)
町探検(2年)

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室