16日〜20日まで学期末懇談会です。作品展示もしています。

プログラミング教育2

より良いプログラムを作るため、一所懸命考え、相談して進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

数量の関係を式に表そう

5年生は算数科で「数量の関係を式に表そう」の学習をしています。2組では、次のような問いについて考えました。横の長さ(□cm)と面積(△平方センチメートル)の関係を探ります。表を横に縦に、横に見ていくと、□と△の関係が見えてきます。すでに学習している比例の関係にも気づいている児童が多くいました。では、□と△の関係を式に表すことができるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいお友だちがやってきた2

5年1組で、新しいお友だちがやってきました。まずは自己紹介です。新しいお友だちは外国からやってきてまだ間がないので、今はほとんど日本語がわかりません。ローマ字の名前と好きな物の絵がかかれている座席札を事前に用意してきました。翻訳機の力も借りて伝わったようです。
この後、自分が好きな国を調べて、発表ノートで簡単にまとめています。いろんな国や文化が認めあえる仲間に育ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小数のかけ算とわり算

4年生は算数科で「小数のかけ算とわり算」の学習をしていました。「2位数の小数÷整数」の計算(筆算)の仕方について話し合いました。これまでの学習を振り返って、「たてる」「かける」「ひく」「おろす」の順を繰り返し、同じような方法で解けそうです。前回と違うのは、答えに一の位を書き込んだら、計算の途中でも答えのところに小数点をつけなければいけないようです。
仮商を立てるのが速くなってきたと感心しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の ことを まとめよう

2年生は生活科で「自分の ことを まとめよう」に取り組んでいます。これまで自分が大きくなるまでのことについて、聴き取ったりアルバムなどを見たりして調べてきました。その内容を発表ノートにまとめる作業をしています。
できた児童から近くの友だちと発表の仕方を交流していました。大きく成長したのは周りの方々のお蔭だということに気づけたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 5年絵本の読み聞かせ 5年社会見学(共同溝・津波高潮ステーション)
2/17 クラブ活動(最終)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

お知らせ

学校だより

交通安全マップ

PTA配布文書