インフルエンザA型による欠席児童が増えています。手洗い・うがいをこころがけましょう。 落とし物・忘れ物が増えています。持ち物に名前が書いてあるか、もう一度ご確認お願いします。

給食週間  給食委員会

<給食委員会からのお知らせ>
 1月24日は、給食記念日です。そして今週は、給食週間です。学校給食は、今から134年前の明治22年に山形県で、お弁当を持ってくることができない子どもたちのために「おにぎり・塩鮭・つけもの」をお昼にだしたのが始まりです。大阪でも、はじめはミルクやみそ汁だけの給食から、パンと牛乳とおかずへの給食へ変わりました。・・・・(中略)
 給食週間では、「しょっきピカピカ大作戦」を行います。「しょっきピカピカカード」を配りますので、食器をピカピカにできた日に、毎日忘れず色をぬってください。・・(中略)
 今週は毎日給食時間に、給食委員会が作って歌った「ハッピー!!給食!」というオリジナルソングを放送します。・・・(中略)


画像1 画像1
画像2 画像2

出前授業 3年生

 盲導犬についての出前授業がありました。
 盲導犬は、目の見えない人や見えにくい人が行きたい時に行きたい場所へ出かけられるように、障害物を避けたり、安全に歩くためのお手伝いをします。
 「視覚障害ってどんな見え方?」「視覚障害者ってどんな生活をしているの?」「どうやって目的地に行くの?」など、盲導犬をきっかけとして視覚障害への理解を深める学習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動 (運営委員会)

 今日の「あいさつ運動」の様子です。雨の中、「おはようございます」と声をかけていました。
画像1 画像1

避難訓練(不審者対応)

 校内に不審者が侵入した場合の、避難方法を身につける訓練です。各教室では、窓や扉をすべて施錠し、子ども達は扉から離れたところへ避難しました。


画像1 画像1

1月20日(金)の給食

画像1 画像1
令和3年度学校給食献立コンクール最優秀賞に選ばれた献立です。生徒が考えた「献立のねらい」は、「牛すじ肉のかわりに鶏肉を使用し野菜も加えて彩りをよくした鶏肉の土手焼き風と、大阪名物のはりはり鍋をアレンジしたはりはり汁、大人気の串カツ店風のソースをかけたれんこんのフライという大阪の名物や郷土食を集めて大阪定食にしました」とのことです。
●鶏肉の土手焼き風
●はりはり汁
 だしこんぶとけずりぶしからとった出汁に、牛肉とみずなが入っています。
●れんこんのフライ大阪ソース味
 ウスターソースに、トンカツソースやケチャップ、砂糖、みりん、こいくちしょうゆを合わせています。れんこんは、衣に卵を使用していない、冷凍の製品を給食室で揚げています。
●ごはん
●牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28