《今後の行事予定》20日(木)児童集会 委員会クラブ活動なし→4年生以上6時間授業 21日(金)学習参観・学級懇談会 C−NET 自分の日 25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始 26日(水)地域子ども会・集団下校 教職員定時退勤日 27日(木)児童集会 社会見学(3年) クラブ活動(最終)

2年生 図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品展の作品を班のみんなで鑑賞し、お互いに感想を言い合っています。

3年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
様々な色のテープが白いテープの何倍になるかを考えています。分数がでてきて、難しくなってきています。

図工作品展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生
・12年後のわたし
・歴史文化遺産
・思い出の三津屋小学校

6年生 図画工作科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は土曜参観でした。6年生は図画工作科で、「水墨画」に挑戦しました!墨の量を濃くしたり、水で薄めたり、筆でかすれさせたり、様々な技法で描きました。
 子どもたちは、好きな技法を使って楽しく描いていました。
 これは、6年3組の作品です。タイトルはなんでしょう?

保護者の皆様へのお願い

晩秋の候、皆様におかれましてはますます健勝のこととお喜び申しあげます。平素は本校教育活動にご理解とご協力をご理解いただきありがとうございます。

本日は、学習参観・作品展にご来校いただきありがとうございました。

来校された方の中には、お子様の写真や動画を撮影された方をお見受けしました。
撮影された写真や動画は、個人情報保護の見地からSNSやツイッターなどのインタネットにアップせずに、家族内での視聴にとどめていただくようお願いします。

※同じ内容を保護者メールでも配信しています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/14 なかよし班活動(おくりものづくり)
2/15 step
2/16 クラブ活動最終日 縦割り班あそび予備日
2/17 学習参観・学級懇談会 班長会議 C‐NET
2/20 【朝会】 C‐NET スクールカウンセラー

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ

学校協議会