TOP

10月18日(火) 学習のようす 4年 学級活動4

係活動4

タブレットを活用し、難しい問題を考えています。
画像1 画像1

10月18日(火) 学習のようす 4年 学級活動3

係活動3

どの係も工夫をこらし、協力して活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(火) 学習のようす 4年 学級活動2

係活動2

いろいろと工夫があります。係で考えたマスコットが磁石で動きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(火) 学習のようす 4年 学級活動1

画像1 画像1
係活動1

新しい係での活動です。

画像2 画像2

10月18日(火) 学習のようす 3年 体育2

できるだけ、守っている人がいないところを見つけ、投げます。そうすることにより、より得点の高いコーンを目指すことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/14 クラブ活動(3年クラブ見学)
ICT支援員訪問
2/15 学習参観5時間目(6年は6時間目)
学級懇談会(参観終了後)
2/16 金塚見守り隊感謝の会
2/17 非行防止教室6年
2/20 関電出前授業6年
ICT支援員訪問