【7・8年】 マラソン大会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、7・8年生がマラソン大会にのぞみました。男子5.6km、女子3.4kmの距離を力強い走りで、自分のもてる力を出し切りました。7年生は、小学部の時より距離ものびて、想像以上にハードな時間だったと思います。

 来年に向けて、体育の持久走や自主練習でこつこつと計画的に走力を向上させていきましょう。

節分の行事献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「いわしのしょうがじょうゆかけ、含め煮、いり大豆、ごはん、牛乳、中学校:焼きのり」でした。

 節分の日には、病気や悪い出来事を追いはらうために、「鬼は外、福は内」と言って豆まきをしたり、年の数だけいり大豆を食べたりする風習があります。

【2年】 百人一首にチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が百人一首に挑戦しました。読み手の先生の上の句を聞き、素早く札を取っていきました。初めてのチャレンジでしたが、カルタの要領を活かしながら進めていきました。

 これから学年が上がるにつれて、取り組む機会が増えます。今のうちに少しでも多くの句を覚えておきましょう。

【6年】 6年生 vs 先生たちのドッジボール対決

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生と教職員でドッジボール対決をしました。普段は見られないような先生たちのハッスルプレイに、6年生はとても楽しく対戦することができました。結果は、校長先生を筆頭とする先生チームが大人の意地(?)を見せ、6年生に勝利しました。

 卒業式まで、あと42日。この24名で活動できる日々を大切にしながら、残りの日々を過ごしていきましょう。

今日の食材【押麦】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「押麦のグラタン、豚肉と野菜のスープ、いよかん、レーズンパン、牛乳」でした。

(写真上)大麦を精白し、蒸気で加熱して、やわらかくなったところをローラーで平たくしたものを「押麦」といいます。押麦には、腸の調子を整える食物せんいが精白米の20倍以上も含まれています。

(写真下)今日のデザートのいよかんは、愛媛県から届きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 チョソン友の会
2/16 小:なかよし班カードづくり 小:車いす体験(3) 中:生徒委員会(最終)
2/17 小:なかまづくり集会 中:代議員会
2/20 全校朝会 中:やたなか自習教室