8月29日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の数学の授業です。1クラスを分割して「関数」の学習を行なっています。

8月29日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。今週が始まりました。
全校集会は、十分な換気、間隔をとって体育館で行いました。
最後に、選挙管理委員会から後期生徒会選挙公示の連絡がありました。

8月26日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期最初の給食は、美味しいカレーライスでした。
午後からの1年生理科の授業は「光による現象」、2年生美術の授業は、作品を完成させて提出しています。

池の鯉

画像1 画像1
夏季休業中に、本校の元校長先生が鯉を持って来てくれたので、鯉の数が増えました。先日管理作業員さんが池をきれいに掃除してくれたので、気持ち良さそうに泳いでいます。
今は暑いのか陰に、隠れています。

8月26日

画像1 画像1
今日から授業が始まりました。3年生の理科の授業は、「力の働き」を学習しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/14 特別選抜出願
放課後学習会
2/15 1,2年学年末テスト(理国音) 3年進路懇談(14:00)
3年3限まで通常授業
(特別選抜出願)
テスト校時
放課後学習会(12:30〜)
2/16 1,2年学年末テスト(社英体)
3年3限まで通常授業
テスト校時
放課後学習会(12:30〜)
2/17 1,2年 学年末テスト(技家数 3限大清掃特別区域)
3年3限まで通常授業
特別選抜受験者注意
テスト校時
2/20 生徒議会
大阪府特別選抜

運営の計画

学校からのお知らせ

公表資料

学校協議会

中学校のあゆみ(平成29年度〜)

大阪市部活動指針(木津中学校)

いじめ対策

非常変災時の臨時休業