3月3日(月)国際クラブ修了式、ハウディ日本語教室  10日(月)3年生を送る会、修学旅行前健診 11日(火)学校協議会 14日(金)卒業式 17日(月)〜19日(水)希望制懇談 21日(金)修了式
TOP

男子バスケットボール部(7月22日)

 昨日、男子バスケットボール部の中央大会があり、春季総体でベスト4に入っている真住中学校と対戦しました。
 強豪ということもあり、東生野の選手たちは緊張感でいっぱいだったのか、0−17で追う形での立ち上がりとなりました。
 徐々にいつものスタイルで試合を展開することができ、追い上げていきます。第3クォーターで遂に1点差まで縮めました。
 しかし、第4クォーターであと一歩及ばす最終スコア55−63で敗退となりました。
 悔しい結果となりましたが、新人戦1回戦負けだったチームであることを考えると大阪市予選を勝ち抜き、中央大会で大躍進し、大きな成長を遂げたと誇らしい気持ちでいっぱいです。
 3年生は秋の総体で引退となります。優勝目指してこの夏を超えたいと思いますので、これからも応援よろしくお願いします。
 最後に、大会に応援に来てくださった校長先生はじめ多くの先生方、保護者の皆さん、ありがとうございました。(顧問:石原、木村、篠原)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール部(7月21日)

 7月16日(土)、男子バスケットボール部は大阪選手権大会大阪市予選ブロック決勝で堀江中学校と対戦しました。第1クォーター終了時点で4−21と大差で負けていましたが、後半から気持ちを強く持って徐々に点差を詰めていき、第4クォーターで大逆転を果たしました。最終スコアが60−59と大接戦を制して中央大会へと駒を進めることができました。
 18日(祝)には中央大会1回戦があり、箕面第六中学校と対戦しました。疲れが残ってはいたものの、最終スコア73−54で勝利しました。
 本日、中央大会2回戦が14時50分から桜宮中学校で行われます。人数制限などはあるものの、保護者の観戦は可能となっております。応援よろしくお願いします。(顧問一同)

画像1 画像1
画像2 画像2

新・東の風(7月20日)

 「新・東の風8月号」を掲載しました。
 こちらからご覧なれます。

 新・東の風(8月号)

1学期終業式(7月20日)

〇今田先生のお話
 夏休みに失ってはいけないもの、それは命と信頼です。交通事故や熱中症、事件などで命を落とすことなどないように気をつけてください。また家族や友達、先生の信頼を失うようなことをしないようにしてください。困った時は、誰かに相談する。家族や先生に相談しにくい時は、公共の相談窓口もあります。8月25日始業式には元気な姿で登校してください。
〇表彰 
 2年ラグビー部 南地区 優勝
〇校長先生のお話
 1学期を振り返ってみると、いつもよりは長く感じました。その原因はコロナ禍での修学旅行、3回も延期になった運動会、そしてコロナの急激な感染拡大で学校休業の恐れがありました。こうして無事に1学期を終えることができ、安どの気持ちでいっぱいです。
 そして夏休みのしおりにも載せたように、夏休みに何を目標に取り組むのか計画を立て、本気になって実行、達成できる35日間であってほしいです。
 全員が元気な姿で2学期の始業式を迎えられることを願っています。
〇ラグビー部選抜選手の紹介
 ラグビー部3年生 矢守君、小野君、島崎君、城本君、手崎君、丸山君、吉田君の7人が令和4年度前期大阪府中学校選抜に、3年生 宮本君、2年生 冨永君の2人が大阪市中学校選抜に選ばれ、代表してキャプテン手崎君が決意をのべました。
          (担当:学びコラボレーター 大村)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式について(7月20日)

 このたび、本校の教職員及び生徒が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたので、本日、終業式を行います。
 下校については、予定より早く9時40分頃になります。
 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

       大阪市立東生野中学校 校長 川田 浩二
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校関係
2/14 教育相談
3年:火1~4限:進路懇談
2/15 教育相談
3年:月1~4限:進路懇談
1・2年テスト前学習会
国際クラブ
1・2年:月1~5限
2/16 教育相談
3年:木1~4限:進路懇談
1・2年テスト前学習会
2/17 教育相談
3年:5限:性教育
2年:6限:国際理解
1・2年テスト前学習会
2/18 特別選抜(音楽実技)
2/19 英検2次試験
2/20 教育相談
特別選抜(学力)
1・2年テスト前学習会
国際クラブ

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

校内ルール関係

学校基本方針

図書館だより