私たちの目標  誠実  努力  忍耐

国際理解教育/1年生

1年生は、今日の一時間目に国際理解教育の2回目の学習を行いました。

ソンセンニムからは朝鮮・韓国の文化や歴史をクイズをまじえて学んだ後に、朝文研がなぜできたのか、日本と韓国の歴史的な背景を学びました。

学代からは、今日の学びを学校生活に活かしていきたいということと、貴重なお話を聞かせていただいたソンセンニムへのお礼を1年生を代表して伝えられました。

今日の話を今後の学校生活で活かせるよう、しっかり感想を書いて学んだことをもう一度振り返りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(月)今朝の登校風景

雨の朝です。最低気温も5℃で暖かい朝です。
先週猛威を振るったインフルエンザもこの雨で落ち着いてくれることを願っています。
インフルエンザに罹患した生徒は、39〜40℃と高熱になっています。健康管理にご注意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(金)今日の給食

今日は、ご飯に牛乳。
マグロの甘辛焼き、豚汁、茎わかめの佃煮でした。
豚汁は、温かく具材もよく煮込まれ美味でした。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(金)今朝の登校風景

8時前の登校風景です。
登校する生徒は少ないですが、早くから登校する生徒もいます。
今日は、3年生の私立高校の入試日になります。実力が発揮できますように、がんばれ 3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私立高校入試事前指導/3年生

3年生では、明日の私立高校の入学試験に備えて事前指導を行いました。
前日や当日の過ごし方、もしものときの対応等指導がありました。
明日、何かありましたら、まずは住之江中学校にご連絡ください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/14 特別選抜・なにわ高等支援学校出願  SC
2/15 50分×6  特別選抜・なにわ高等支援学校出願最終日
2/18 休日 特別入学者選抜(音楽科実技)
2/19 休日
2/20 全校集会 特別選抜・なにわ高等支援学校入学者選抜 進路懇談(1)(3年4限まで)

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校評価

学校協議会

事務室より

給食献立表

非常変災時の対応について

食育通信