6年 大阪市学力経年調査
6年生にとっては、小学校で最後の経年テストでした。
昨日に引き続き、集中して取り組むことができました。 3学期に結果が返却されます。 結果が届いたら自分の学力を知ることができますので、今後の学習に生かすようにしましょう! 3年生から6年生のみなさん、2日間よく頑張りました! 1年5組 図画工作科「サンタクロース」
折り紙でサンタクロースを作りました。
先生のお手本を見ながら、一緒に作りました。 できたサンタクロースに目や口を描いて完成しました。 カラフルでとてもかわいいサンタクロースを作ることができました。 うめのみタイム その2
そして、ペアで投げたりキャッチしたりしました。
最後に、グループで新聞棒の上にのせたタオルを運び、渡していくゲームをしました。 友だちが受け取りやすいように優しく投げたり、タオルを渡したりすることができました。 うめのみタイム その1
新聞紙で作った棒を使って活動をしました。
はじめにストレッチで、体をほぐしました。 給食 12/7・豚肉と野菜のソテー ・スープ ・スイートポテト ・コッペパン ・ソフトマーガリン ・牛乳 今日の給食には、秋から冬にかけておいしくなる旬のさつまいもを使った「スイートポテト」が出ました。 今日は、給食のスイートポテトの作り方を紹介します。 (1)…さつまいもをやわらかく煮る。 (2)…(1)に、砂糖、バター、牛乳、クリームを加えて煮る。 (3)…(2)をミニバットに入れて、焼き物機で焼く。 これで完成です。 |
|