5年生 国語・図工 物語を読んで11月4日(金) 国語の授業では、あの有名な『注文の多い料理店』を学んでいました。家の音読の聞くときには、懐かしいと感じられた方も多いのではないでしょうか。 作者は、宮沢賢治ですね。ほかにも『銀河鉄道の夜』『セロ弾きのゴーシュ』などの作品もありますね。6年生になったときにも教科書にもう一度出てきます。 今回はその世界観を味わおうと、いろいろな本を教室に置き、そこからイメージを膨らませて図工の作品に活かしました。休み時間やすきまの時間にも読む子も多いです。 ちぎり絵でリアリティー溢れる「ねこ」を貼っていき、いまは背景を仕上げているところです。さて、どんな作品になっていくのでしょうか‥?? 2年生 体育 はしったり・とんだり11月4日(金) 気温も涼しくなり、運動に勉強にと活動がしやすい気候です。運動場では「リレーあそび」を、体育館では「とびあそび」に取り組んでいます。 外では、ただ走るだけではなく少しずつ動作に変化をもたせたながら、より速くバトンを繋げるためにはどうすればよいのかを考えました。走るときのコース取りや、バトンパスの方法など、グループで協力し合いました。 体育館では、段ボール箱やゴム紐などを使って、より遠くへ、また、より高く跳ぼうとしました。みんな流れるようにたくさん跳びながら、なかには踏切の足を意識する子もいました。この動きが「走り幅跳び」や「跳び箱」にも活かされていきます。 ☆ 今週の献立 ☆火曜日は、焼き物機で煮た『なまりぶしのしょうが煮』でした。 水曜日は、オリーブ油でにんにくを香りよくいため、ウィンナー、ベーコンを主材に、季節の食材、しめじ、しいたけのほかに、たまねぎ、にんじん、ピーマンを使用したしょうゆベースの味つけの『ウィンナーときのこの和風スパゲティ』でした。 金曜日の『豚肉のオイスターソース焼き』は、豚肉に、しょうが汁、にんにく、オイスターソース、こい口しょうゆで下味をつけ、たまねぎを合わせて焼き物機で仕上げています。 研究授業を実施しました11月2日(水) 今年度は、国語科の物語文について研究を進めています。主体的・対話的で深い学びになるよう、日々研鑽を積んでいます。 今回は、2年生で『お手紙』という教材を使って研究授業をしました。 めあてである「中心人物はだれかを考えよう」では、ペアトークを随時組み込みながら、子どもたちが活発に話し合っていました。教材文を論理的に読み解き、しっかりと考え、自分なりの意見を出そうとしていました。 また放課後には、先生たちで討議会も行いました。 グループになって、授業についての批評や反省・疑問点、どうすればより良くなるのかを話し合い、最後には全体共有もしました。明日からの授業に活かせられればと思います。 4年生 理科 とじこめた空気や水11月2日(木) 体育の時間を利用して、広い運動場でなにやら「水てっぽう」を飛ばしています。 理科で「閉じ込めた」空気や水には力があることを学んでいます。それを活かして的を狙ったり、より遠くに飛ばしたりとめいめいに楽しんでいます。中には、びしょ濡れになった子もいましたが、またそれも思い出ですね。 実感を伴って得たものは、よりよい学びにもなるかと思います。 |
|