11月(霜月)秋麗:日が落ちるのが早くなってきました!外で遊ぶ時は、いつもより早く家に帰りましょう!手洗い・うがいを忘れずに!

行ってきます!(6年・卒業遠足)

 みんな元気よく学校を出て、電車に乗りました。
 少し遅れているようですが、あわてることなく楽しんできます。
 雪の太秦映画村・・・。
 きっとそれはそれでよい思い出になると思います。

 「映画村で雪合戦したいなあ!」
 と前向き発言です!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、「豚肉のごまだれ焼き、みそ汁、きくなとはくさいのおひたし、米飯、牛乳」です。

 今日のみそ汁は、にぼしで出汁をとっています。にぼしを30分程度水につけた後点火し、沸騰したら、にぼしがおどらない程度の火加減にし、しばらく煮出します。

 「お腹すいたー!」「早く食べたい!」

 おいしい和風の献立で、どんどんご飯がすすみました!

「寒い〜!」

 今日も子ども達は冬探しを楽しんでいます。

 「冷たい〜!」
という声に振り返ると、氷を持っているではありませんか!
 「どこで見つけたん?」
 「砂場のシートの上。校長先生も歩いたらおもしろいで!」

 見に行くと、シートの上に水がたまり、そこに氷がはってありました。1cmを超える分厚い氷でした。

 なお、今日も、真ん中の写真にあるように、池の氷は子ども達の遊び道具となっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地図を見ながら、どの場所かを考えよう(4年・英語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【英語】
 「地図を見ながら、どの場所かを考えよう」をめあてに学習しました。『Turn right』などの英語を聞いてどこを向くかを実際に体験しながら考えました。

【体育】
 運動場でなわとび・マラソンをしました。かけあし週間が始まったこともあり、たくさん走ることを目標にがんばっている子がたくさんいました。

【図工】
 図工では、コリントゲームを作っています。海の生き物を下絵にかいている子が多かったです。ホームページでも作品を随時アップしていくので楽しみにしていてください。

ニュース番組はどのようにして作られているのだろうか(5年1組・社会)

5年1組の社会では、「ニュース番組はどのようにして作られているのか」について学習しました。

できるまでに、打ち合わせから情報収集・編集・番組制作…と過程を経て作られていることだけでなく、ニュース作りに関わる人にも、アナウンサーやニュースキャスターやリポーター・芸能人…だけでなく、他にもたくさんの人が関わっていることを学びました。

「こんなに多くの人がかかわっているなんて知らなかった!」
「テレビの裏側を知れて面白かった。」
「ニュース番組を作る理由を考えることができた。」
「ニュース番組の作り方を知った。」
「次、ニュース番組を見るときは今日学習したことを思い出しながら見てみたいです」

身のまわりの他の仕事でも、どんな仕事内容があって、どんな人がかかわっているのか
これから学習していきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 学習参観・懇談会(1・4年)
2/17 学習参観・懇談会(2・3・5年)
2/19 ウィンターフェスティバル(地域)