5年生 算数の学び合い
5年生の算数は
分割授業でおこなっています。 グループで速さの問題に 一所懸命取り組んでいました。 ![]() ![]() なわとび週間が始まっています
先週より、なわとび週間がはじまっています。
15分休憩になりますと 運動場のそこかしこで こどもたちが 音楽「おどるぽんぽこりん」にあわせて なわとびをしています。 本日は最高気温5度 雪がちらちらと舞降るなか 子どもたとは 一所懸命とんでいました。 ![]() ![]() 2年生 わくわくスタート(保幼小連携)
本日、近隣の
保育園、幼稚園の子どもたちを 招いて、本校の2年生が 8つのプレイブースをつくり 一緒に楽しく遊んでいました。 とても寒い日でしたが 頑張ってお越しいただいた 保育園、幼稚園の皆様方に 改めて感謝申しあげます。 ![]() ![]() 3年生 道徳の学び合い
3年生の教室では
「ダブルブッキング」という 道徳の読み物資料を使って 聞き合いが行われていました。 約束を2重にしてしまって どうする?という 難しい課題について みんなで聞き合っていました。 ![]() ![]() 4年生 算数の学び合い
4年生の教室では
算数の学び合いをみることが できました。 展開図、見取り図を 実際に模型を用いながら グループで聞き合って 理解を深めていました。 ![]() ![]() |
|