3年総合「kahootで問題を作ろう」kahootというアプリを使って作成しています。 それぞれ、学習したことを思い返したり、教科書を見たりして友だちに出す問題を考えていました。 みんな、どれぐらいの問題が解けるかな? 2年はみがき指導虫歯菌は甘いものが入ってくると、歯垢ができ、歯垢が歯を溶かしていく…歯垢を取り除くにはハミガキをしないといけません。 そのハミガキも正しい磨き方をしないとしっかり歯垢を取り除けません。 えんぴつ持ちをして、優しく磨いてあげる。 横方向に磨くだけでなく、歯と歯のすきまには縦方向に磨くことが大切です。 また、甘いものを食べる時には、ダラダラ食べないことも教えていただきました。 甘いものをダラダラ食べることは、虫歯菌にとって喜ばしいこと。 5分、10分と時間を決めて食べて、その後ハミガキをする必要があります。 みなさんも実践してみてください。 6年理科「発電と電気の利用」家庭や街中にもあるセンサーがどういう仕組みになっているのか試行錯誤ながら学んでいました。 6年生にもなると難しくなってきますね。 子どもたちはこういうセンサーを見つけると考えるんでしょうね…これは人が近づいたことと、辺りが暗いことが両方起こったからだ、と。 1年図画工作科「おにがやってきた」赤鬼に青鬼、いろいろな顔の鬼を紙版画で作っていました。 この紙版画は低学年の子どもでも色とりどりの版画ができるようになっています。 さあ、今晩子どもたちの家には鬼が現れるのでしょうか? たくさんの福が舞い降りることを願っています! 5年算数科「正多角形と円」この単元では、プログラミング言語を使って、コンピューターで正多角形をかくプログラムを考えることも学びます。 本校ではscratch(スクラッチ)という言語を使って、行います。 それぞれが数字を入力していき、自分のプログラムを試していきます。 |
|