たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
クラブ活動(最終) 2
クラブ活動(最終) 1
カツ丼&まっ茶大豆
町歩きツアー2日目(6年)
国語科授業研究会(1年)
がんばれ5年生!
焼きプリン
町歩きツアー(6年)
レモン
まってるよ 3
まってるよ 2
まってるよ 1
学校保健委員会
今日の全校朝会
おいでませ!!
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
出前授業(5年)
先週に引き続き、かつおぶし協会青年部の方々にお越しいただき、ご飯と味噌汁を作りました。今日は1組が教えていただきました。
これから先、かつおぶしを自分で削る機会はあまりないと思います。そういう意味でも今日は貴重な経験が出来ましたね。
小小連携交流会(6年) 2
男女それぞれ4チームを作って試合をします。なので全部で3試合行いました。3連敗したチームもありましたが、終始笑い声が聞こえてきて、楽しい1日になりました。
小小連携交流会(6年) 1
今日の午後、6年生が大開小学校にドッジボール交流会に出かけました。
吉野と大開の子どもたちが入り交じって一つのチームを作りました。
なので開会式をした後は自己紹介からスタートです。
作品展に向けて
来週はいよいよ作品展が行われます。吉野小学校にとっては久しぶりに講堂での作品展になります。
どの学年もよい作品に仕上げようとがんばっています。
今日の全校朝会
今週は健康生活週間です。睡眠や食事など、自分が健康的な生活が出来ているかをチェックしましょうと、健康委員会の児童が呼び掛けてくれました。
また代表委員会からはあいさつ週間でがんばっていたクラスの発表がありました。
28 / 101 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS 〜いじめ・体罰等に関する窓口〜
アクセス統計
本日:
53 | 昨日:93
今年度:32731
総数:275575
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/16
クラブ活動(最終)
2/20
C−NET
全校朝会
2/22
C−NET
学習参観・懇談会
PTA役員選出総会・常置委員会
イング
新入生物品販売(15〜17時)
6年保護者集会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育委員会ツイッター
文部科学省 学習指導要領に関する移行措置等
大阪市いじめ対策基本方針
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
その他のお知らせ
学校のきまり
いじめ防止基本方針
学校安心ルール
学校協議会
令和4年度 第2回 学校協議会 実施報告書
安全マップ
安全マップ
携帯サイト