2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんのご来賓の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申し上げます。
TOP

今日の児童集会(給食集会)1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の児童集会は、給食週間の取組で「給食集会」を行いました。
給食委員会の子ども達が、代表できてくれた給食調理員さんに感謝の手紙を渡しました。給食調理員さんから「毎日残さず給食を食べてくれてうれしいです。これからもおいしい給食を作りますね。」とお話がありました。

うすごおり

画像1 画像1
今日も最低気温が氷点下でしたね。昨日に続いて今日も学校の築山の池にうっすらと氷が張っていました。池の下の方でメダカが泳いでいます。カメは冬眠しているのか、まったく姿を見せませんでした。池に氷が張るのは、この冬初めてだと思います。さむ〜い!!

1/26 今日の予定2

画像1 画像1
画像2 画像2
1月26日(木)、今日の予定です。

1/26 今日の予定1

画像1 画像1
画像2 画像2
1月26日(木)、今日の予定です。
今日の児童集会は「給食集会」です。給食委員の子ども達が発表します。

けんこうおみくじ

画像1 画像1
画像2 画像2
保健室の前の廊下に「けんこうおみくじ」が登場しました。誰でもいつでも自由におみくじを引くことができます。さすが保健室の先生です。みんながさわるおみくじなので、まず手指消毒ができるようになっていました。
おみくじには、「大大吉」「大吉」「中吉」「凶」「大凶」「大大凶」が入っていて、裏に写真にあるコメントが書いてあります。さっそく子ども達が集まってきておみくじを引いて楽しんでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28