寒さに負けず
かけ足週間が始まりました。今日はとても寒い中での活動でしたが、子どもたちは、体を温めようと懸命に走っていました。約10分間のかけ足が終わった後には、「あつい〜」、「もっと走れるで」などと息を切らせながらも楽しそうな表情で感想を言っていました。かけ足週間は、2月3日(金)まで続きます。期間中は、汗拭きタオルと水筒を忘れずに持ってくるようにしてください。
今日の給食グラタンはいつも大人気! 「おいしかった!」「グラタン好き!」「梨の缶詰め、好き!」たくさん声をかけてくれました。 まだまだ寒くなりそうですが、しっかり食べて体調を整えましょう! 金ぞくのあたたまり方(4年・理科)「金ぞくはどのようにあたたまっていくのだろうか」をめあてに学習しました。熱した部分から順に熱が伝わってあたたまっていきました。 『どんどん赤くなってる!』『鉄の板より銅の板の方が速く熱が伝わってる!』といった声があがりました。 【音楽】 「どんな音が出るかな」をめあてに学習しました。箏を弾いてみると『弦がかたかった』『音を出すのが難しかった』といった感想を聞くことができました。 【総合的な学習の時間】 スクラッチを使って『冒険ゲーム』をつくりました。『キャラクター同士でぶつかったらしゃべるようにして、キャラクターがクリスタルにぶつかったら、喜んでしゃべるようにつくったよ。』と教えてくれました。 さごしのしょうゆだれかけ、みそ汁、黒豆の煮物、米飯、牛乳教室で、「黒豆どうですか?」と、聞いてみると… 「甘い!」「おいしい!」「好き!」と、いう声の中に 「苦手やけど…全部食べる!」と言って、食べて見せてくれる子もいました。 しっかり食べて、元気に過ごしましょう! 塩を水に溶かすと…(5年・理科)
5年生の理科では、『ものの溶け方』について学習しています。
みなさんの家にもある食塩をビーカーに入れて、溶かしてみました。 横からみてみると・・・、 「え、塩がなくなっていってる!?」 「水のカーテンみたいなんができてる!」 「真ん中から全体に広がっていってる…?」 とおどろきやふしぎがたくさん出ました。 「ほかのものでもやってみたい」 というなんて声も・・・。 これから、『ものの溶け方』について、学習していきましょう♪ |
|