学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪

5年生 社会「水産業」

画像1 画像1
10月12日

5年生の社会科の様子です。

ただいまの単元は「水産業」です。

「消費の反対は??」

の先生の質問に、

「生産です。」

と答えていました。

今の水産業の課題は様々です。

課題を考え、立ち向かえる想像力と行動力を身につけてほしいと思います。

外国語の教室

画像1 画像1
外国語の教室です。

様々な文化に親しめるように掲示を工夫しています。

言葉や国旗などたくさんあります。

たくさんの文化に親しみ、認め合える人に育ってほしいと願っています。

おいしい給食いただきます

10月6日

今日の給食は、「タコライス、もずくのスープ、焼きじゃが、牛乳」でした。

タコライスは、タコスの具材をご飯の上にのせた沖縄県で人気の料理です。ご飯と混ぜておいしくいただきます。

10月になり、給食室の飾りがハロウィンになりました。
「今月は、どんな飾りかな。」と毎月楽しみにしています。


画像1 画像1

6年 調理実習

画像1 画像1
10月4日

6年生の調理実習の様子です。

久しぶりの実習で、子どもたちも楽しみにしていたようです。

「どう?うまくできたやろ?」

と自慢げに伝えてくる子どもたちがとても愛おしいです。

手際よく調理をしていました。

さすがの6年生です。


運動会の練習5年

画像1 画像1
10月4日

5年生のダンスの練習風景です。

エイサーのダンスは、

「パーランクー」という楽器を用います。

また、本番では、

「マンサージ」という帽子も着用する予定です。

楽しみにしていてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 スクールカウンセラー午前
卒業式予行
2/17 学習発表会1・3・6年 学習参観2・4・5年
2/21 5年新聞社オンライン授業
2/22 登校指導

各種お知らせ

学校だより

安心・安全

全国学力・学習状況調査

就学時健康診断

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

学校だより2022

保健だより2022

ICT学習