「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

築港キャップ 部活編

画像1 画像1
築港キャップは部活動でも使用できます。
明後日からブロック大会が始まる野球部も築港キャップで練習しています。
大人用はネイビーで用意していますので、各家庭で必要な場合は生徒を通じて連絡ください。

中間テスト2日目 10月14日(金)

画像1 画像1
10月14日(金)は2学期の中間テスト2日目です。
1時間目は英語、2時間目は社会、3時間目は数学のテストです。

中間テスト1日目 10月13日(木)

画像1 画像1
10月13日(木)は2学期の中間テスト1日目です。
1時間目は理科、2時間目は国語、3時間目は技術家庭(1・2年生のみ)のテストです。
築港中学校の生徒は、どの学年もとても真面目に取り組んでいますね。

今日は給食後、下校です。

画像1 画像1
10月12日(水)の午後は、先生方の全市研究発表会があります。
そのため、授業は4時間目までで、給食後、下校します。

4時間目は、各学年ごと様々な取り組みをしています。
道徳を学習している1年生、校外学習の事前学習をしている2年生、先生の講話を真剣に聞いている3年生、どの学年もまじめに取り組んでいますね。

明日からは中間テストがあります。
頑張れ、築港中学校の皆さん!

築港キャップ

画像1 画像1
画像2 画像2
PTAのご厚意による予算と、卒業生のデザインのご協力のおかげで、築港キャップが完成しました。生徒にはブルーのキャップ、各ご家庭にはネイビーのキャップが配られます。お出かけにも良し、行事にも良し、気持ちが楽しくなりそうな逸品ですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 1年4限数学
2/17 午前中45分×4+防災訓練(15:20まで) ・ 3年生特別選抜事前指導(6限) ・ 1・2年防災訓練(午後)
2/20 1年1限数学 ・ 特別入学者選抜
2/21 特別入学者選抜 ・ 3年生進路懇談(午後)
2/22 2年6限英語 ・ 3年生進路懇談(午後)

行事予定表

中学校食物アレルギー個別対応用献立表

中学校家庭配付用献立表

港区役所

学校配布文書

学校だより

学校評価

学校協議会

各種文書

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

チャレンジテスト