◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

家庭学習力UP大作戦・研修会(12月14日・水曜日)

 5年生が、「家庭学習力UP大作戦」というテーマで、自分の家庭学習について考える学習をしました。「テレビを見すぎてる」「スマホを使いすぎてる」等、自分の生活を振り返り、いろいろ改善点を話し合っていました。
 その後、教育委員会や大学の先生、他校の先生も参加して研修会を行いました。
 また、ご家庭でも、お子様の生活習慣や学習習慣について話し合ってみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(12月14日・水曜日)

画像1 画像1
<本日の献立>
きびなごてんぷら・あつあげと野菜の煮もの
きゅうりの甘酢づけ・ごはん・牛乳

小学生の時期は、成長に必要な骨が作られる大切な時です。カルシウムをしっかりとり、じょうぶな骨をつくりましょう。
☆カルシウムを多く含む食品☆
牛乳・乳製品、骨ごと食べる小魚、大豆製品、野菜、海そうなど

校舎の修繕(12月14日・水曜日)

 今日は少し風が冷たく感じますが、このような寒い日でも管理作業員さんが校舎の修繕をしてくださっています。西館の廊下や天井の塗装を剥離して、あらたにペンキを塗ってくれています。1枚目は廊下の壁の修繕、2枚目は天井の作業前、3枚目は天井の作業後です。とてもきれいになりました。これからも歴史ある学校を大切にしていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習(12月14日・水曜日)

 3年生は図工の学習です。国語の物語文「モチモチの木」の一場面を描いた絵が完成しました。今日は、みんなの絵をお互いに鑑賞し合いながら絵に名札をつけました。
 4年生は理科の学習です。「季節と生き物」のプリントをしながら昆虫や植物についてこれまで学習したことを復習しました。改めてプリントを見ると、これまでいろいろなことを学習したことに気づきますね。
 6年生は音楽の学習です。「Happiness」の合奏に向けて、今日は担当楽器のオーディションを行うので、自分の担当したい楽器を選んで、譜面を見ながら演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽科(12月13日・火曜日)

 5年生は音楽の学習です。創立150周年記念式典に向けて、校歌の練習をしています。改めて聞くと、伝法小学校の校歌はとても趣のある詩です。

 淀の川辺を見渡せば 繁きよしあしこぎわけて
上る白帆のかずかずに 希望の風もかようなり

 歌詞を見ると、一番は水運の要所として栄えた伝法 二番は活気あふれる伝法の様子、三番では歴史ある伝法から人が育っていくという内容です。この校歌は明治41年の卒業式にはじまり、現在まで歌い継がれています。とても素敵ですね。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28