卒業遠足2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コーンとコーンの間を上手にカーブしながら進んでいくこともできました。 卒業遠足1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めてスケートに取り組む児童も多くいましたが、最初の1時間をインストラクターの方から段階を踏んで丁寧に指導していただきました。壁を持ちながら、バランスを保つのにやっとのことだった児童も、徐々に氷上で進んだり止まったりする感覚をつかんでいくことができました。 学力向上支援事業![]() ![]() ![]() ![]() 23×34の計算が、23×30と23×4に分けて計算できることを基に、筆算で行う方法を確かめていきました。 位ごとに分けて計算すれば、合わせて答えを求めることができることを知り、練習にも挑戦することができました。 水墨画(5年)![]() ![]() 先生の筆さばきを見ていると簡単に思えるのですが、実際に描いてみると思うような形にならなかったり、濃淡がでなかったりと苦心していました。しかし、子どもたちは少しでも自分の想像したキュウリが描けるように何回もチャレンジし、水の量や筆の使い方を工夫してそれぞれ立派なキュウリができていました。 学力向上支援事業2![]() ![]() ![]() ![]() 考え方やまとめなどでも、しっかりと自分の考えを述べたり、まとめを自分の言葉で仕上げるなど積極的に学習に臨むことができていました。 |
|