調理実習(5年生)
5年生最後の調理実習でご飯とお味噌汁を作りました。
ご飯はお鍋で炊きました。 お米がグツグツと動いてる様子を観察し、ふきこぼれてきたときには驚いていました。 おこげもできていましたが、それもまた、おいしくいただきました。 みそ汁は煮干しでだしを取り、お玉でおみそをといて作りました。 煮干しでだしをとっている家庭は少なく、だしの香りを味わいました。 お鍋でご飯を炊く機会は少ないと思いますが、チャレンジしてみてはどうでしょうか。 2月8日(水)の給食・ごはん ・関東煮 ・きゅうりの梅風味 ・白花豆の煮もの ・牛乳 でした。 白花豆は、「しろはなまめ」と読み、いんげん豆のなかまです。煮豆のほか、白あんとして使用されます。今日の煮ものも甘い味つけで、しょうゆベースの関東煮と相性ピッタリでした。 6年生☆参観に向けて2月7日(火)の給食・おさつパン ・押麦のグラタン ・豚肉と野菜のスープ ・いよかん ・牛乳 でした。 押麦は、大麦の皮とぬかを取り、蒸してから平たくしたものです。大麦はそのままでは固く、消化しにくいため押麦が開発されました。 食物繊維がとても多く、便秘予防に効果がある押麦は、グラタンにすることで食べやすく、子ども達にも大人気でした。 2月6日(月)の給食・ごはん ・たらフライ ・すまし汁 ・こまつなのごまあえ ・牛乳 でした。 こまつなは、冬が旬の野菜です。のどの粘膜を強くするカロテンや、骨を強くするカルシウム、貧血を防ぐ鉄などが豊富に含まれています。 |
|