視覚障害者の方をお招きして

画像1 画像1 画像2 画像2
2日、3年生では国語・総合の学習の一環で、視覚障害者の方をお招きし、ご講演をしていただきました。

生い立ちや日常生活での様子など、さまざまなお話をいただきました。
また、盲導犬もつれてこられ、実際に盲導犬とともに活動する様子なども見ることができました。

2年生おいもの会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
焼けたおいもはみんなで試食です。
ほのかな甘みがおいしい!

たくさんやけて、たくさんおかわりしました!

食べたあとは、きちんとまとめをして、生活科の学習を進めることができました。

2年生おいもの会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生では、生活科の学習の一環で春からさつまいもを植えていました。
観察日記をつけ、いよいよ収穫。
そして、今日は収穫したさつまいもを食べる、「おいもの会」をしました。

各クラスでホットプレートにたくさんのさつまいもを敷き詰めて、焼いていきます。

PTA社会見学追加募集のお知らせ

平素はPTA活動に深いご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
成人教育委員会からの連絡です。
11月11日(金)実施の社会見学(三田ガラス工房・三田屋本店 ステーキランチ)ですが、人数に若干の余裕があります。
参加ご希望の方は、申込み用紙の提出をお願いいたします。
申込み用紙をお持ちでない方は、メモで結構ですので、
お子様の学年・クラス・名前と、
参加される保護者様のお名前と連絡先を記入の上、
10月28日(金)までに担任の先生にお渡しください。
応募多数の場合は、抽選とさせていただきます。
皆様の参加をお待ちしております。

成人教育委員会委員長 桐生

今日は全校遠足!6

画像1 画像1 画像2 画像2
最後、学校に戻ってきて、帰校式です。
みんな、よくがんばりました!!
今日はゆっくり休んでくださいね。

明日も学校があるよ〜!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28