4月11日(金)~ 修学旅行
TOP

読み聞かせいいな(9月8日)

 本日昼休みに「読み聞かせいいな」がありました。
 今日は、2年3組の文化委員が読み聞かせを、してくれました。
 ヨシタケケンスケヨシタケケンスケ作「りんごかもしれない」、43人の人が、聴きに来てくれました。(担当:目黒)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生(9月8日)

 2年生の学年集会がありました。
 今日は、泉先生から盲導犬についてのお話がありました。
 盲導犬は小さい時から、厳しくルールを守るように訓練するそうです。泉先生の犬への思いを感じました。
 また、2組の学級代表からは、職場体験学習の心構えについて話がありました。みんな良い経験ができるようしっかり準備しましょう。
                   (担当:目黒)
画像1 画像1
画像2 画像2

元気UP通信(9月7日)

 元気UP通信(令和4年9月&10月)を掲載しました。
 こちらからご覧なれます。

 元気UP通信(R4年9,10月)

1年生(9月7日)

 1年生学年集会の様子です。
 学年代表の話
 11月には校外学習もあると言うことで、学年代表が集まり学年での目標を決めてくれました。『普段の行動を早くしよう』です。具体的に給食の用意を早くしようと、学年のみんなに呼びかけていました。
 尾上先生の話
 『学校生活の中で色々なことを考えよう』とお話がありました。昼休みのボールの使い方など注意がありました。
 最後に教育実習生の伊藤先生の紹介がありました。(担当:水田)
画像1 画像1
画像2 画像2

チャレンジテスト(9月6日)

 本日3年生は、大阪府全域において「チャレンジテスト」を実施しています。
 このテストの目的は、府立高校入学者選抜調査書に記載する評定が公平性の高いものであるかの確認にします。結果は11月中に届きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校関係
2/17 教育相談
3年:5限:性教育
2年:6限:国際理解
1・2年テスト前学習会
2/18 特別選抜(音楽実技)
2/19 英検2次試験
2/20 教育相談
特別選抜(学力)
1・2年テスト前学習会
国際クラブ
2/21 教育相談
特別選抜(実技面接)
かけはし(音・数)
1・2年学年末テスト:1・2年(自・国・数・音)
2/22 教育相談
3年:234156
1・2年学年末テスト:1・2年(自・英・理・体)
2/23 天皇誕生日

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

校内ルール関係

学校基本方針

図書館だより