校訓 自主・協調・勤勉・努力
カテゴリ
TOP
お知らせ
3年修学旅行
2年校外学習
1年一泊移住
部活動
最新の更新
ランチタイム
ランチタイム
ランチタイム
授業の様子
授業の様子
授業の様子
美術の授業
3年 学年集会
朝の登校風景
2月17日(金) 気温よ上がれ
修学旅行に向けて
ランチタイム
ランチタイム
ランチタイム
ランチタイム
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
大とんど祭
本日、地域の住吉神社で、大とんど祭が行われました。
お正月のお飾りに感謝を込めて。
煙りが天に昇って行きました。
明日から三学期
冬休みはいかがお過ごしですか。
受験生の諸君、受験勉強、よく頑張ってくれました。
今日一日もしっかりお願いします。
明日から今年度も三学期に入ります。
始業式の後、3年生は実力テスト。
国語と理科です。
1・2年生は、学級活動の後、月曜の2・3限の授業です。
通知表やしおりをはじめ、宿題や提出物を忘れないようお願いします。
コロナ感染に十分気をつけ、
新しい卯年、思いっきり飛躍しましょう!
1月9日(月・祝) 成人の日
おはようございます。
冬休み最後の日は、成人の日です。
二十歳となった皆様、おめでとうございます。
大人の仲間入り。鶴見区の発展に、力を発揮してくださいね!
本日の部活動
グラウンドでは、野球部の声が大きく響いています。
一球一打、頑張ってください!
本日の部活動
格技室では、卓球部が頑張っています。
どんどんラリーが続くように成長しています。
71 / 706 ページ
<<前へ
|
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
27 | 昨日:111
今年度:71913
総数:840630
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/20
特別選抜入試 職員会議
2/21
1・2年学年末テスト 特別選抜入試
2/22
1・2年学年末テスト
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針 〜 子どもの尊厳を守るために 〜(令和6年4月改正)
大阪市教育振興基本計画(令和4(2022)年度〜令和7(2025)年度)を変更しました(令和6年3月中間見直し)
「大阪市部活動指針〜プレイヤーズファースト〜」(令和2年12月一部改定)
学校安心ルール 大阪市のスタンダードモデル
「令和6年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
大阪市の特別支援教育概要 令和6年度(2024年度)
大阪府
万博子ども招待事業について
万博特設Webサイト
大阪市
【こどもたちに夏パスをプレゼントします!】2025年大阪・関西万博こども体験事業
鶴見区役所
「2024 High School Festival」を開催します【令和6年9月8日開催】
「個別指導つるみ塾」
「個別指導つるみ塾」
校区小学校
茨田北小学校
茨田東小学校
焼野小学校
給食関係
中学校家庭配付用献立表
加工食品等の原材料表について
大阪市の学校給食
進路関係
公立高等学校入学者選抜
令和7年度公立高等学校入学者選抜
大阪府公立高等学校オンライン出願システム
公立高校選抜オンライン出願システム 志願者 対象説明動画【大阪府教育庁 高等学校課】
進路(私学)関係
大阪私立中学校高等学校連合会
私学のイイとこ満載!Dream2025
大阪私立学校展
授業料無償化 授業料支援・奨学金
配布文書
配布文書一覧
交通安全マップ
茨田北中学校 安全マップ
学校評価
令和4年度 第2回学校協議会実施報告書
令和4年度 第1回生徒アンケート(保護者全体)
令和4年度 第1回学校アンケート(生徒全体)
令和4年度 運営に関する計画・自己評価(中間評価)
令和4年度 第1回学校協議会実施報告書
中学校のあゆみ
中学校のあゆみ 全国学力・学習状況調査(生徒質問紙より)
中学校のあゆみ 全国学力・学習状況調査(調査結果から)
中学校のあゆみ 全国学力・学習状況調査(教科に関する調査より)
中学校のあゆみ 全国学力・学習状況調査(結果概要)
学校通信
校長通信 第109号
学校元気アップ
元気アップ通信 令和4年6月
元気アップ通信 令和4年4月
新入生保護者説明会
令和5年度入学 新入生保護者説明会のご案内
携帯サイト