2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんのご来賓の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申し上げます。
TOP

版画【多色刷り】(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、図工室で版画をしていました。題材は浮世絵。多色刷りに挑戦していました。ていねいに彫り進めているので、版木がきれいに仕上がっていました。できあがった作品は参観日に見ていただけると思います。

じしゃく(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の学習で、磁石を使って実験をしていました。
同じ極同士は「しりぞけ合う」、違う極は「引き合う」ということばも学習しました。

図を使って考えよう(2年)

画像1 画像1
2年生の算数は、図を使って考える問題を学習していました。
はじめに5人いました。
あとから9人きました。
ぜんぶで何人いますか。
という問題でした。みんなで図が何を表しているのか考えながら問題を解いていましたよ。

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この時間は、折り紙を使って心をこめて6年生へのメダル作りをしました。みんな丁寧に作っています。

1/31 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
1月31日(火)、今日で1月も終わりですね。
今日の予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28