校外学習(3年)5
子ども達は、自分達の生活と昔の生活の違いにたくさん気づくことができました。
【お知らせ】 2023-01-27 14:38 up!
校外学習(3年)4
【お知らせ】 2023-01-27 14:37 up!
給食クイズの答え合わせ
昨日の給食集会のクイズの答えを発表します。
問題の絵の中にある1はア、2はイ、3はウに読みかえてください。
第1問の答えは、アの明治時代です。
第2問の答えは、イの250円です。
第3問の答えは、ウの8人です。
第4問の答えは、ウのワニです。
何問正解しましたか?
【お知らせ】 2023-01-27 14:02 up!
公開授業(4年)2
試験管の底を温める実験と上の方だけを温める実験をしました。サーモインクの色の変化を子ども達は、目を凝らして観察していました。次はビーカーに水を入れて全体の温まり方について調べる予定です。
【お知らせ】 2023-01-27 13:59 up!
公開授業(4年)1
3時間目に理科の公開授業を行いました。単元は「もののあたたまり方」です。前の学習で、金属の温まり方について実験しました。今日は水の温まり方です。試験管に水を入れて熱し、水はどのように温まっていくかを調べました。温度の変化がよく分かるようにサーモインクを加えました。サーモインクは青色ですが、温まるとピンクに変化します。
【お知らせ】 2023-01-27 13:58 up!